プロフィール
ふじ亮
ふじ亮
当店でしか味わえない心に残る料理を模索し続ける日々。料理に国境は無し!
ふじもと亮平にメール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年12月13日

栗のブリュレ

なんかうっとおしい天気ですね。。明日も雨だとか・・・。

こんな天気に負けずに今日も頑張っていきましょう~!

本日は、デザートのお話。

食事におけるデザートの比重はどれくらいでしょう?

ヨーロッパでは最後のデザートがかなりの重みがあります。

食事の最後を締めくくるデザートはそのお店の印象を決定づけるとさえいわれています。

日本いや和歌山ではどうでしょう?食後酒をのみながらいただくなんて方は稀ですね。

締めはごはんとかラーメンって方のほうがおおいですよね。

それとデザートは料理の延長とゆう考えはあまり浸透していませんね。

お客様の多くは、ケーキ屋さんのお菓子の様なデザートを好まれます。

とゆうわけで、ふじ亮でも圧倒的によくご注文いただくのが、ブリュレです。

本日は栗をペーストにして焼き上げた、栗のブリュレをご用意しました!

程よい甘さ、濃厚な口当たり、キャラメリゼされた砂糖の苦味。

僕の大好物です!

いつもデザートを召し上がらないお客様!今日は、ブリュレで決まりですよ~!




ブリュレ



  
Posted by ふじ亮 at 16:01Comments(0)料理