プロフィール
ふじ亮
ふじ亮
当店でしか味わえない心に残る料理を模索し続ける日々。料理に国境は無し!
ふじもと亮平にメール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年12月04日

偉大なる干し椎茸

いつもの書き出しで恐縮ですが・・・やっぱり寒い!!!

最近、冷え性でして。。年齢を感じずには・・・。でも今日もがんばっていきますよ~!

以前から思っていたんですが、保存食とゆうのはほんとによくできてます。

生ハムしかり、魚の干物、干野菜、塩漬けetc・・・。

そのままよりも保存性を高めて、なおかつ旨味が増えるなんて。

先人はいろいろと考えてはりますなぁ。

で最近、すごくおもうのが干し椎茸なんです。そのままでも旨いんですが、

あの戻し汁!独特のフレーバー!旨味!

ヨーロッパの代表的干しキノコ セップ(ポルチーニ)の戻し汁より、日本人の味覚に合うと

思うんです。実は、ふじ亮では、結構いろいろな料理にアクセントで使ってるんですよ。

お客様は、たぶん気づいてないとおもうんですが・・・。

醤油はワインに障りますが、こうゆう和の食材の使い方だったら大丈夫なようです!

あっこれかな?とおもったら、それですよ、それ!

ご家庭でもいろいろな使い方ためしてみてください!

まずは、ドレッシングとか・・・これ以上はオフレコで!!!

では。




干し椎茸
  
Posted by ふじ亮 at 17:19Comments(0)料理