2007年05月23日
復活!ガチョウのフォワグラ
やっと入ってきました。オワのフォワグラ!!!
訳あって輸入がストップしていたんですが、再入荷です!
もちろん最近までもフォワグラはメニューにラインナップしていたんですが、
これは、鴨のフォワグラ、フォワ・ド・カナールです。僕は、どうもこの鴨のそれは好きでは
ありません。が、お客様のリクエストでつかってはいたんです。鴨のそれは、テリーヌには
いいんですが、ポワレしたり、ローストすると油分が抜けすぎてしまい味わいがそっけない
様に感じます。その点オワは、しっかりと焼いても味の変化は少なく質感があり、いろんな
調理法や食材との組み合わせにチャレンジできます。
さて、この復活したフォワグラで最初にやる料理は・・・
そうです!ご贔屓さんなら一度は食べていただいたことがあるでしょう、
“ベーコンと干椎茸のジュで蒸し上げたフォワグラとたっぷりの温野菜”
です!この料理は野菜の旨味とフォワグラが渾然一体となって、ほのかに香る椎茸のかおり、
ベーコンの薫香、そして驚くほどうまい温野菜。 主役は野菜といっても過言ではありません。
しかし、この料理は、オワのフォワグラでなければ成立しないのです。
さぁ、この定番の温前菜を本日はオーダーください。きっと僕のいっている事が
わかっていただけると思いますよ~
訳あって輸入がストップしていたんですが、再入荷です!
もちろん最近までもフォワグラはメニューにラインナップしていたんですが、
これは、鴨のフォワグラ、フォワ・ド・カナールです。僕は、どうもこの鴨のそれは好きでは
ありません。が、お客様のリクエストでつかってはいたんです。鴨のそれは、テリーヌには
いいんですが、ポワレしたり、ローストすると油分が抜けすぎてしまい味わいがそっけない
様に感じます。その点オワは、しっかりと焼いても味の変化は少なく質感があり、いろんな
調理法や食材との組み合わせにチャレンジできます。
さて、この復活したフォワグラで最初にやる料理は・・・
そうです!ご贔屓さんなら一度は食べていただいたことがあるでしょう、
“ベーコンと干椎茸のジュで蒸し上げたフォワグラとたっぷりの温野菜”
です!この料理は野菜の旨味とフォワグラが渾然一体となって、ほのかに香る椎茸のかおり、
ベーコンの薫香、そして驚くほどうまい温野菜。 主役は野菜といっても過言ではありません。
しかし、この料理は、オワのフォワグラでなければ成立しないのです。
さぁ、この定番の温前菜を本日はオーダーください。きっと僕のいっている事が
わかっていただけると思いますよ~

Posted by ふじ亮 at 15:41│Comments(1)
│料理
この記事へのコメント
想像しただけで、溺死してしますw。
大阪まで、デリバリーってのはどうでしょう。。
大阪まで、デリバリーってのはどうでしょう。。
Posted by メタボなひげ at 2007年05月24日 18:25