2008年07月17日
やんばる島豚はいかがですか?
猛烈な暑さですな。。この暑さでキッチン内は営業中、じ、じ、地獄
なんです。
そういう訳で今年は、ふじ亮もクールビズ!!!
コックコートは封印しTシャツにエプロンという軽いイデタチで料理しています。
お客様には「イメージ違うな~」 「すずしそうでエエわ」 「なんかカルいんちゃうん」
など様々なご意見をいただいていますが、夏場はご勘弁を・・・。
さて、今ふじ亮一押しの肉は沖縄からやってきた やんばる島豚
です。
在来種のアグー豚75%のとってもおいしい豚なんです。アグーはその脂の旨味が持ち味ですが
なにせ脂対肉の比率が1対1ぐらいあってなかなか僕でも平らげるのは手強い。
そこでアグーの旨味を継承しつつ肉の割合が丁度よいのが、やんばる島豚なのです。
今はちょうどロースの部位が入荷しています。おすすめは、シンプルに炭火焼!といきたい所ですが
そこは、ふじ亮です。なにかしらのアイデアを盛りこまなくてはね!
さぁ~!よく冷やしたスペインの白ワインといっしょにやんばる島豚の塊と格闘してみませんか!?

そういう訳で今年は、ふじ亮もクールビズ!!!
コックコートは封印しTシャツにエプロンという軽いイデタチで料理しています。
お客様には「イメージ違うな~」 「すずしそうでエエわ」 「なんかカルいんちゃうん」
など様々なご意見をいただいていますが、夏場はご勘弁を・・・。
さて、今ふじ亮一押しの肉は沖縄からやってきた やんばる島豚

在来種のアグー豚75%のとってもおいしい豚なんです。アグーはその脂の旨味が持ち味ですが
なにせ脂対肉の比率が1対1ぐらいあってなかなか僕でも平らげるのは手強い。
そこでアグーの旨味を継承しつつ肉の割合が丁度よいのが、やんばる島豚なのです。
今はちょうどロースの部位が入荷しています。おすすめは、シンプルに炭火焼!といきたい所ですが
そこは、ふじ亮です。なにかしらのアイデアを盛りこまなくてはね!
さぁ~!よく冷やしたスペインの白ワインといっしょにやんばる島豚の塊と格闘してみませんか!?
Posted by ふじ亮 at 16:46│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
アグーをますますおいしくしてるんですか〜、おいしいはず(☆∀☆)
沖縄にいる時にアグーを食べましたが、焼いてお塩つけて食べるだけでも最高においしかったです♪
沖縄にいる時にアグーを食べましたが、焼いてお塩つけて食べるだけでも最高においしかったです♪
Posted by 楓 at 2008年07月17日 18:48
亮平さん
昨夜は大変お世話になりましたm(_ _)m
お料理全て美味しかったです!!!!
昨日は豚に全く目が行かなかったのですが
次は是非やんばる豚食べてみたいです♪
またお邪魔しますので宜しくお願いします☆
昨夜は大変お世話になりましたm(_ _)m
お料理全て美味しかったです!!!!
昨日は豚に全く目が行かなかったのですが
次は是非やんばる豚食べてみたいです♪
またお邪魔しますので宜しくお願いします☆
Posted by よっさん at 2008年07月17日 19:08
やんばる島豚、美味しかったです。あ~また食べたいなぁ。。
昨日、「崖の上のぽにょ」を観て来ました。人間になったぽにょの足の指が恐ろしく動いてました。ちなみにぽにょのお父さんはフジモトです。もしかして・・魚からどんぐり人間に変身してるんですか?ぽにょ平さ~ん。
昨日、「崖の上のぽにょ」を観て来ました。人間になったぽにょの足の指が恐ろしく動いてました。ちなみにぽにょのお父さんはフジモトです。もしかして・・魚からどんぐり人間に変身してるんですか?ぽにょ平さ~ん。
Posted by タマルキーアルカリ at 2008年07月22日 14:56
>楓さん
さすが、本場沖縄でご賞味済みですか!
シンプルに食べるとうまさの違いがよくわかりますよね!!!
>よっさんさん
先日はありがとうございました~
また、食べたいお料理をどんどんリクエストくださいね~!
>アルカリさん
遂にばれてしまいましたか。。
さすが、本場沖縄でご賞味済みですか!
シンプルに食べるとうまさの違いがよくわかりますよね!!!
>よっさんさん
先日はありがとうございました~
また、食べたいお料理をどんどんリクエストくださいね~!
>アルカリさん
遂にばれてしまいましたか。。
Posted by ふじ亮 at 2008年07月22日 23:48